2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 haekon 1973年のピンボール 村上春樹「1973年のピンボール」の風景(その6最終回) 再び鼠そしてスペース・シップの行方 女との関係を続けながらも孤独を感じる鼠(1973年のピンボールの風景その3・参照)。そしてピンボール台・スペース・シップに取りつかれてしまった「僕」(1973年のピンボールの風景その5 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 haekon 1973年のピンボール 村上春樹「1973年のピンボール」の風景(その5) 配電盤のお葬式&ピンボールの捜索 今回からはこちらの小説のタイトルにある「ピンボール」が本格的に登場します。1970年ごろ「僕」は渋谷のゲームセンターで「スペース・シップ」というピンボールに夢中になりますが、翌年 […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 haekon 1973年のピンボール 村上春樹「1973年のピンボール」の風景(その4) 再び「僕」の物語 「僕」は双子との奇妙ですが平穏な毎日を送っていました(1973年のピンボールの風景その2・参照)。そんなある日曜日の朝、「僕」の部屋のドアをノックする音が響きます。また、風邪で休んだため翻訳すべき書類が […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 haekon 1973年のピンボール 村上春樹「1973年のピンボール」の風景(その3) 鼠の物語 「1973年のピンボール」のなかで「僕」と「鼠」の物語は並行で語られる形式になっています。「鼠」の物語は、前作「風の歌を聴け(・・・の風景その4・参照)」の主要な舞台となった「ジェイズ・バー」から始まります。今 […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 haekon 1973年のピンボール 村上春樹「1973年のピンボール」の風景(その2) 双子との生活 前回(1973年のピンボールの風景・その1)は「僕」の大学時代の回想部分が中心でしたが、今回からは現在(1973年)のストーリーになります。「僕」が友人とともに立ち上げた翻訳事務所は受注が増え、順調に売り上 […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 haekon 1973年のピンボール 村上春樹「1973年のピンボール」の風景(その1) 双子の登場 村上春樹氏のデビュー作「風の歌を聴け(・・・の風景その1・参照)」に続く長編で、相棒の「鼠」が登場する三部作の二作目です。「風の歌を聴け」では主人公の「僕」は学生でしたが、こちらでは翻訳事務所の共同経営者にな […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 haekon 地の星 宮本輝「地の星」の風景(その6最終回) 故郷を後に! 故郷に留まろうとする熊吾に対し、房江は親しい人が次々と不幸になるゲンの悪さを憂慮していました。そんな時、繁盛していたダンスホールが伊佐男のいやがらせにより休業に追い込まれます。さらに伊佐男が熊吾の前に猟銃を […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 haekon 地の星 宮本輝「地の星」の風景(その5) ダンスホール開業&選挙出馬を断念 城辺町(じょうへんちょう)の商店街は復興が進み、人気歌手の公演依頼をするまでになりました。一方、自宅の脇に建てた熊吾のダンスホールは準備期間に不幸な事故が起こりましたが、順調な滑り出しを […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 haekon 地の星 宮本輝「地の星」の風景(その4) 選挙活動を本格化 井手との結婚までの間、麻衣子を金沢から退避させるために(地の星の風景その3・参照)、熊吾はかつての仕事仲間・丸尾千代麿を訪ねます。彼は麻衣子を事務員として雇うことを約束してくれますが、彼からは子供ができ […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 haekon 地の星 宮本輝「地の星」の風景(その3) 金沢にて 会社の金を横領した井草正之助(流転の海の風景その3・参照)が金沢にいることを知らされ、熊吾は早速会いにいきます。そこで見たのは病気のためやつれた井草の姿でした。その足で、井草の愛人であった谷山節子を訪ねた熊吾は […]