コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

本と風景と味と

  • ホーム
  • ブログについて
  • お問い合わせ

2019年11月

  1. HOME
  2. 2019年11月
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 haekon しろばんば

井上靖著「しろばんば」の風景(その5)

沼津の親戚訪問 6月になると洪作は、おぬい婆さんと一緒に沼津へ2泊の旅行に向かいます。目的の一つは「かみき」なる屋号の親戚の家を訪ねることでした。実際に井上靖氏の親戚の家があったところで、その当時は立派な魚店を営んでいま […]

2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 haekon しろばんば

井上靖著「しろばんば」の風景(その4)

子供たちの行事 今回は当時の学校や村の行事を中心にして、当時の洪作の姿を追っていきたいと思います。豊橋から戻ったころには秋の風が吹き始め、2学期が始まります。次の楽しみなイベントは神楽(かぐら)でした。 神楽 小説には「 […]

2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 haekon しろばんば

井上靖著「しろばんば」の風景(その3)

豊橋に到着 豊橋に到着した洪作たちを母・七重の出迎えを受けます。大正時代はまだ車の普及は進んでおらず、駅からの主要な交通手段は人力車でした。下に引用させていただいたのは、駅前に人力車が走る昔の沼津駅前の風景です。この写真 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 haekon しろばんば

井上靖著「しろばんば」の風景(その2)

夏休みの始まり 今回から物語にそって風景を見ていきます。大正4、5年ころの時代。伊豆の「湯ヶ島小学校」に通っていた洪作の1学期が終了し終業式を迎えます。袴を着て登校した洪作は上級生からのいやがらせを受けますが抵抗できませ […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 haekon しろばんば

井上靖著「しろばんば」の風景(その1)

はじめに 井上靖氏の自伝的小説。主人公の「洪作(こうさく)少年」の小学校時代を描いたものです。何回かに渡ってしろばんばの世界をインスタグラムなどSNSの力をお借りして可視化していきたいと思います。 現在でも「しろばんば」 […]

最近の投稿

村上春樹著「ダンスダンスダンス」の風景(その4)

2023年1月20日

村上春樹著「ダンスダンスダンス」の風景(その3)

2022年10月5日

村上春樹著「ダンスダンスダンス」の風景(その2)

2022年9月7日

村上春樹著「ダンスダンスダンス」の風景(その1)

2022年9月6日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その6最終回)

2022年9月1日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その5)

2022年2月19日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その4)

2022年2月18日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その3)

2022年2月17日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その2)

2022年2月16日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その1)

2022年1月26日

カテゴリー

  • 1973年のピンボール
  • しろばんば
  • ダンスダンスダンス
  • 北の海
  • 地の星
  • 夏草冬濤
  • 天の夜曲
  • 流転の海
  • 空海の風景
  • 第一阿房列車
  • 第三阿房列車
  • 第二阿房列車
  • 羊をめぐる冒険
  • 花の回廊
  • 血脈の火
  • 遠野殺人事件
  • 風の歌を聴け

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

Copyright © 本と風景と味と All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログについて
  • お問い合わせ