コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

本と風景と味と

  • ホーム
  • ブログについて
  • お問い合わせ

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 haekon 血脈の火

宮本輝著「血脈の火」の風景(その7最終回)

様々な人生模様 街は華やかに 熊吾のきんつば屋は繁盛し立ち食いのカレーうどん屋を併設するほどに成長します。終戦後10年以上過ぎ、家の前にある「船津橋を渡っていく自動車の数が、ことしに入ってから確実に増加していた。市電に乗 […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 haekon 血脈の火

宮本輝著「血脈の火」の風景(その6)

新しい事業を開始 昭和20年代の終わり 「一家のためのおせち料理作りにやっと取りかかった房江は、明日が昭和20年代最後の日であることをラジオのニュースで知った」とあります。房江は「敗戦という事態を迎え、被占領国となり、世 […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 haekon 血脈の火

宮本輝著「血脈の火」の風景(その5)

食事療法を開始 入院生活 糖尿病の権威・小谷医師の診察を受けた熊吾は、食事療法を学ぶために入院することになります。現状を訊いた熊吾に対し「悪いですな。このままの生活を続けると、半年後には眼底出血を起こし、白内障になり・・ […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 haekon 血脈の火

宮本輝著「血脈の火」の風景(その4)

台風被害と城崎への旅 台風15号 事業を順調に立ち上げた熊吾に大きな事件が置きます。小説中には「気象台がC級台風だと予報した台風15号の、想像を絶する被害を知った」と記述。「時速80キロから100キロの速度で、日本列島を […]

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 haekon 血脈の火

宮本輝著「血脈の火」の風景(その3)

戦後日本の風景 浦辺ヨネ 浦辺ヨネは熊吾の愛媛時代の幼馴染。わうどうの伊佐男との子を妊娠した後、大阪で暮らし「正澄(まさずみ)」という子を産みます。ちょうどその頃、城崎温泉でひっそりと店を営んでいた丸尾千代麿の愛人が亡く […]

最近の投稿

村上春樹著「ダンスダンスダンス」の風景(その4)

2023年1月20日

村上春樹著「ダンスダンスダンス」の風景(その3)

2022年10月5日

村上春樹著「ダンスダンスダンス」の風景(その2)

2022年9月7日

村上春樹著「ダンスダンスダンス」の風景(その1)

2022年9月6日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その6最終回)

2022年9月1日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その5)

2022年2月19日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その4)

2022年2月18日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その3)

2022年2月17日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その2)

2022年2月16日

宮本輝著「花の回廊」の風景(その1)

2022年1月26日

カテゴリー

  • 1973年のピンボール
  • しろばんば
  • ダンスダンスダンス
  • 北の海
  • 地の星
  • 夏草冬濤
  • 天の夜曲
  • 流転の海
  • 空海の風景
  • 第一阿房列車
  • 第三阿房列車
  • 第二阿房列車
  • 羊をめぐる冒険
  • 花の回廊
  • 血脈の火
  • 遠野殺人事件
  • 風の歌を聴け

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

Copyright © 本と風景と味と All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログについて
  • お問い合わせ