2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 haekon 空海の風景 司馬遼太郎「空海の風景」の風景(その7) 唐の旅 那ノ津で準備を整えた遣唐使船(空海の風景の風景その6・参照)は7月に唐に向けて出港しますが、天候などの影響により、はるか南方に漂着しました。このとき空海が書いた名文は漂着地周辺を管轄する福州長官に感銘を与え、遣唐 […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 haekon 空海の風景 司馬遼太郎「空海の風景」の風景(その6) 遣唐使船に 渡唐を決意した空海でしたが(空海の風景の風景その4・参照)、天皇の待僧のポストを与えられていた最澄(空海の風景の風景その5・参照)と違い、遣唐使船に乗るための売りこみに奔走します。なんとか留学生として入唐する […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 haekon 空海の風景 司馬遼太郎「空海の風景」の風景(その5) 最澄も渡唐を目指す 二十歳の若さで官僧となった最澄ですが、当時の仏教に疑問を感じ、比叡山にこもりました(空海の風景の風景その4・参照)。一方、比叡山を都の鬼門として重要視した官僚たちは、最澄の私寺を官寺に指定し、彼を天皇 […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 haekon 空海の風景 司馬遼太郎「空海の風景」の風景(その4) 空海、入唐を決意 空海は四国などでの修行(空海の風景の風景その3・参照)を行うとともに、奈良・大安寺の勤操大徳を師として学問に励みます。奈良仏教には6つの宗派があり、空海が特に共感したのは「華厳経」でした。そしてその発展 […]
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 haekon 空海の風景 司馬遼太郎「空海の風景」の風景(その3) 四国での修行 前回(空海の風景の風景その2・参照)、一沙門から「虚空蔵求聞持法」を授かった空海は近畿一帯で修行をしますが思うような結果を得られません。そこで彼が次の行場として選んだのは故郷の四国でした。空海は大滝嶽・室戸 […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 haekon 空海の風景 司馬遼太郎「空海の風景」の風景(その2) 大学を中退 前回(空海の風景の風景その1・参照)は地方豪族の家に生まれ、讃岐の国学、奈良の大学と順調にキャリアを積む空海の姿を追いました。官僚になることを期待されていた空海ですが、儒教を中心とした学問に疑問を感じ、大学を […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 haekon 空海の風景 司馬遼太郎「空海の風景」の風景(その1) 幼・少年時代 司馬遼太郎氏は井上靖氏(しろばんばの風景その1など・参照)と同じく新聞記者から作家に転身という経歴を持ちます。「空海の風景」は膨大な史実をもとにしながらも、空海を肉眼で見るために、司馬さんの想像する人間的な […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 haekon 風の歌を聴け 村上春樹「風の歌を聴け」の風景(その4最終回) 夏休みの終わり 大学の夏休みも終わりに近づき、東京に帰る日がせまってきます。そんなある日、何か問題を抱えて元気のない鼠をプールに誘いました。また、前回(風の歌を聴けの風景その3・参照)、旅行に出るといっていた「小指のない […]