コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

本と風景と味と

  • ホーム
  • ブログについて
  • お問い合わせ

贋作吾輩は猫である

  1. HOME
  2. 贋作吾輩は猫である
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 haekon 贋作吾輩は猫である

内田百閒「贋作吾輩は猫である」の風景(その8最終回)

出田羅迷君の借金をめぐる話 第十二は五沙弥先生の家に出田羅名君と風船画伯が訪問している場面から始まります。先生は唐突に「出田君、君には二円五十銭貸しがある」と催促しその経緯を語りますが、途中から話が脱線していきます。吾輩 […]

2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 haekon 贋作吾輩は猫である

内田百閒「贋作吾輩は猫である」の風景(その7)

久しぶりのお呼ばれ 第十は五沙弥先生が友人の馬溲検校(ばしゅうけんぎょう)の家に招かれるお話です。馬溲検校は作曲家・箏曲家の宮城道雄氏をモデルとしていて、琴に関するエピソードも語られています。今回は宮城検校の演奏する琴の […]

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 haekon 贋作吾輩は猫である

内田百閒「贋作吾輩は猫である」の風景(その6)

三鞭酒(シャンパン)が待ち切れない! 第七は「出田羅迷君が長い顔をして来ている」と訪ねてきた教え子をいじるところから始まります。狗爵舎君が入手した三鞭酒を五沙弥先生の家で一緒に開けようという趣向ですが、当の本人がなかなか […]

2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 haekon 贋作吾輩は猫である

内田百閒「贋作吾輩は猫である」の風景(その5)

二晏寺での猫協議会 原典(「吾輩は猫である」の風景その1・参照)ではあまり猫付き合いをしなかった「吾輩」ですが、贋作では猫の協議会に出席するなど、比較的社交的な性格になっています。ちなみに猫の協議会とは(猫に関する)大き […]

2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 haekon 贋作吾輩は猫である

内田百閒「贋作吾輩は猫である」の風景(その4)

もう一人の百閒先生が登場 今回、五沙弥家を訪問しているのは風船画伯と鰐果蘭哉(わにはからんや)の2人です。蘭哉君の共産主義の話から始まり、ストライキで得をした話、線香を焚く場所についてなどテーマが転々とします。また、五沙 […]

2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 haekon 贋作吾輩は猫である

内田百閒「贋作吾輩は猫である」の風景(その3)

教え子たちが集合 今回は、ドイツ語教師だった五沙弥先生の古い教え子たち3人が集まり、当時の思い出を語りながら歌ったり詩を暗唱したりしているにぎやかなストーリーです。途中から若い教え子も加わり更に賑やかになっていきます。今 […]

2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 haekon 贋作吾輩は猫である

内田百閒「贋作吾輩は猫である」の風景(その2)

増える訪問者 「贋作猫」の第二(今回)では「吾輩(アビシニア)」は甕から出て久しぶりの正月の雰囲気を味わいます。原典「猫」の第二では苦沙弥の教え子や友人から「吾輩」について触れた年賀状をもらい「新年来多少有名になった」と […]

2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 haekon 贋作吾輩は猫である

内田百閒「贋作吾輩は猫である」の風景(その1)

明治から昭和にタイムスリップ 1906年(明治39年)の「吾輩は猫である」のラストシーン(「吾輩は猫である」の風景9最終回・参照)では「吾輩」は酔いが回って甕に落ちてしまいます。「南無阿弥陀仏」と唱えながら意識を失った「 […]

最近の投稿

柳田国男「遠野物語」の風景(その7)

2025年5月8日

柳田国男「遠野物語」の風景(その6)

2025年4月28日

柳田国男「遠野物語」の風景(その5)

2025年4月22日

柳田国男「遠野物語」の風景(その4)

2025年4月18日

柳田国男「遠野物語」の風景(その3)

2025年4月15日

柳田国男「遠野物語」の風景(その2)

2025年4月8日

柳田国男「遠野物語」の風景(その1)

2025年3月28日

宮沢賢治「風の又三郎」の風景(その3最終回)

2025年3月28日

宮沢賢治「風の又三郎」の風景(その2)

2025年3月21日

宮沢賢治「風の又三郎」の風景(その1)

2025年3月17日

カテゴリー

  • 1973年のピンボール
  • グスコーブドリの伝記
  • しろばんば
  • ダンス・ダンス・ダンス
  • 人間失格
  • 北の海
  • 吾輩は猫である
  • 地の星
  • 坊ちゃん
  • 夏草冬濤
  • 天の夜曲
  • 実歴阿房列車先生
  • 慈雨の音
  • 流転の海
  • 満月の道
  • 空海の風景
  • 第一阿房列車
  • 第三阿房列車
  • 第二阿房列車
  • 羊をめぐる冒険
  • 花の回廊
  • 血脈の火
  • 贋作吾輩は猫である
  • 遠野殺人事件
  • 遠野物語
  • 野の春
  • 銀河鉄道の夜
  • 長流の畔
  • 風の又三郎
  • 風の歌を聴け

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

Copyright © 本と風景と味と All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ブログについて
  • お問い合わせ